8月8日に振替休日をとり、雲を間近に見たくって

8月6日夜中に出発。
なが〜いなが〜いトンネルを幾つもぬけ、
立山黒部アルペンルートを目指した。
立山駅に到着。
AM6時20分のケーブルカーに乗車。高原バスを乗り継いで室堂へ
途中もたくさんのトレッキングコースがあるし、この室堂から立山登拝コースがある。
今回は、歩行困難者の猫ジーに無理ないように、乗り物を乗り継いでのみであるが、
往復して雲と夏山の緑をたのしもうっということで~^^
朝日が眩しくって
室堂から、トロリーバスに乗り大観峰へ、見下ろせば黒部湖
黒部平までロープウエイで一気に下りる。
日本で一番標高の高い位置にある湖、黒部湖へGO!足がすくむ猫バー(汗)

黒部平から30°傾斜のケーブルカーで降り、黒部湖駅へ。
ここから徒歩で黒部湖なのだが、黒部湖遊覧船ガルベに乗船。
この吊り橋を越えると(猫バーは渡れません。。。)
ロッジくろよん 岩魚釣りなど楽しめるそうですよ。
湖を取囲むように山・山・山
出航した波止場に戻ってきます。

黒部湖遊覧船ガルベのりばから、徒歩で黒部ダムへ。
黒部ダムは観光放水中。
虹がでてた。
高さと大きさに圧倒。
動画撮ってもらいました。