アメリカンカールを育てて1年半が過ぎました。
アメリカンカールという種類の猫との出会いは、昨年の2月7日のことでした。
実家でも、私が中学生の頃より(ウン十年前になりますが・・・)
猫と犬がいつもいる生活をしていましたが、
猫専門のペットショップに行った彼に、
「猫とは思えない猫をみたんだけど・・・耳が猫じゃないんだよ知ってる?」と聞かれ
「それって、今人気のある!耳が前に折れててかわいい猫ちゃんでしょー」と言うと
「前じゃなくこんな風に後ろに折れているんだよー」と言われ、
「見たことない!明日すぐ見に行くー 一緒にいってー」お願いし、
翌日行って見ると

この子がいたんです。
なんて、かわいいんだろう
(今、飼っているから親ばかに聞こえると思いますが・・・)
すぐ、「連れて帰ってもいいですか?」っとペットショップ店員さん
に言うと、
「ICチップ登録などありますので、一週間はお時間下さい。」
とのことでした。
しかたなく、自宅に帰りましたが、すぐ、名前を考えはじめました。
雄なのですが、目が大きくクリンとしているので、
パールとつけました。
すぐ、ペットショップにTELし、
「ICチップ登録に名前パールでお願いします。」と伝えました。
待ち遠しい一週間が過ぎ、2月14日に我が家にパールが来たのです。
次回は、家に来てからのことをお伝えできればっと思っています。
読んで頂いた方、有難う御座います。
いつでも一緒!!